一般社団法人 日本音楽療法学会近畿支部
 Kansai Music Therapy Association


近畿学術大会案内 
第22回近畿学術大会の案内と実行委員募集
学術大会プログラム
講習会プログラム
参加費・参加方法
Zoom利用方法について
参加登録、演題応募などの期間
演題募集要項
ラウンドテーブル応募要項 
各種書式のダウンロード
問い合わせ
 
これまでの近畿学術大会♪


第22回近畿学術大会の案内と実行委員募集             

  

第22回近畿学術大会の案内と実行委員募集

第22回近畿学術大会

  大 会 長   鈴木 暁子

  実行委員長 岩井 佳子

 

第22回近畿学術大会の大会長は鈴木暁子、実行委員長は岩井佳子、事務局長は岸田由起が務めさせていただきます。当初の予想をはるかに超えて長く続いたコロナ禍も、本年5月より感染症法上の分類が5類となったことで、ようやく収束を迎えようとしています。昨年、広島市で現地開催された第22回学術大会では、対面での交流や学びの大切さを強く感じました。そこで今回、講習会はWeb上での実施ですが、研究発表とラウンドテーブルは、2024年3月17日(日)に対面開催することとなりました。
 開催場所は神戸市中央区の「三宮コンベンションセンター」を予定しています。この会場はJR・阪神・阪急・地下鉄・ポートライナーと多くの鉄道路線が通る三宮駅から徒歩圏内にあります。周辺には多くの店舗がある非常に便利な立地に加えて、すべての発表会場が同じ階に在りますので、会場内の移動も楽なことが魅力です。
 なお、講習会のWeb開催期間はまだ決まっておりません。学術大会の内容等詳細は、今後、大会実行委員会で順次決まってまいりますが、楽器・書籍の展示販売を望まれる声を聞きますので、検討したいところです。久々の対面大会で実り多き交流と学びが得られるよう企画してまいりますので、近畿支部会員の皆さま、どうか奮ってご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

つきましては、実行委員を募集いたします。音楽療法の経験年数に関わらず、実行委員未経験の方、若い皆様のご参加も大歓迎です。実行委員を務めていただいたのがきっかけとなり活動の幅を広げられた方、音楽療法士の友人が増えた方などもおられます。大会テーマや実行委員会独自の企画などアイデアを出し合って、楽しく有意義な大会をご一緒に作りあげましょう!
 実行委員会議の実施回数や実行委員の仕事内容については、できるだけ実行委員の皆さまの負担を軽減するように考えてまいります。会議は主にZoomを使用して実施いたします。大会会場に行くのは、前日準備と大会当日のみの予定です。
 ご参加くださる方は、下記の事項をご記入の上、第22回近畿大会事務局アドレス宛にE-mailで、出来るだけ早くお申し込みくださいますようお願いいたします。


 E-mail kinkitaikai22@gmail.com 


第22回近畿学術大会実行委員応募要項

1.私は「第22回近畿学術大会実行委員」に応募します。

2.氏名(フリガナ)              

3.E-mail                  

 ※実行委員会の連絡は全てE-mailで行います。文書の添付が可能なアドレスをご記入ください。

4.〒   -    

   住所                                   

5.Tel     -     -     

 6.その他、連絡事項等がございましたらご記入ください。

 


学術大会プログラム
 
詳細が決まりましたらお知らせします
講習会プログラム

 詳細が決まりましたらお知らせします

◆講習A   



◆講習B

◆講習C



◆講習D




講習E



参加費・参加方法  

詳細が決まりましたらお知らせします



 
 
Zoom利用方法について  
 
詳細が決まりましたらお知らせします


 
 
参加登録、演題応募などの期間



演題募集要項

詳細が決まりましたらお知らせします

ラウンドテーブル応募要項

詳細が決まりましたらお知らせします

各種書式のダウンロード

 詳細が決まりましたらお知らせします
 

 事例・実践的研究 テンプレート
 技法・方法論的研究 テンプレート
 基礎・学術的研究 テンプレート
 その他・自由 テンプレート
 課題研究 テンプレート
 発表についての同意書
 発表に関する誓約書
 研究発表申込書
 ラウンドテーブル申込書
 コロナ禍の工夫申込書発表申込書 

 
問い合わせ

第22回近畿大会事務局

E-mail kinkitaikai22@gmail.com 
 
日本音楽療法学会 近畿支部公式サイトです 
サイトに掲載している全ての画像・記事の転載を禁じます